カラコレしてて困った! パート2
今日はシコシコとカラコレにいそしてんでいたんです
私のMacにはモニターが3つ
- Thunderbolt Display
- EIZO CG277
- Sony PVM-A170 (via Blackmagic Design UltraStudio Mini Monitor)
Thunderbolt Displayはオーガナイズ用
EIZO CG277はメインのビューアー
Sony PVM-A170 (via Blackmagic Design UltraStudio Mini Monitor)で色確認
Sonyの業務用モニターPVM-A170以外はx-rite i1 DisplayとEIZO内蔵ProbeでCalibration済です
DaVinci ResolveでREDのフッテージをカラコレしてると
ん!?
ってな感じでMain MonitorのEIZOさんに写っている映像だけが(ギャグじゃなくてね)非常にテカテカした色になってて、Full Screenで映像を確認しているSonyのMonitorだと全然色がのってこない(のってない)という、、、
なんでだ〜!!!???となってもう一度PCモニターの方はキャリブレーションし直してみても変わらない、、、
そこで閃きました✨️
またどこかの☑️だな!と。
それでまた1時間ほど あ〜でもない こ〜でもない と設定をいじっていると、、、
見つけました!
この☑️が入っていたせいでViewerの中の映像に意図せずPCモニターの色設定が適応されてしまい正しい色でモニター出来ないという、、、
なんとも本末転倒な事になっていたのでした〜
この☑️を外す事で問題解決、正しくモニタリング出来るようになりましたが、、、
デフォルトでOnになっているようですが、そもそも何故この様な設定が、、、?
どんな場面で使うんでしょうか?
Photoshopと一緒で掘っても掘っても謎多きカラコレの世界です。。。